■モノラルレコード専用装置を構築したので、次々にレコードを聴く 
イメージ 2

クララ・ハスキルのモーツアルトピアノ協奏曲27番 フリッチャイ指揮バイエルン州立オーケストラ (ドイツグラモフォン盤 DGG LPM 18 383)
セルとカサドシスのコロンビア、ステレオ盤がずっと私の好みだったが、あまりの
素晴らしいハスキルの演奏に驚嘆。いろいろ調べてみると、この演奏は、歴史的名盤なのだそうだ。どの分野に行っても、常に自分の知らなかった名盤が存在していることに、いつもびっくりさせられる。
 ハスキルを特に注目するようになったのは、今回、westminster盤のスカルラッティーのソナタ集を聞いてから。
 40年も前にLPレコードを聴いていた頃、ヴァイオリンのワルター・バリリやクラリネットのレオポルド・ウラッハ、若きイエルク・デムスなどを録音していた、古きよきウイーンの香りのするウエストミンスター盤が大好きで、今回、LPレコード復活にあたって、このレーベルを沢山再購入している。そのなかに、初めて入手したハスキルのスカルラッティのあまりのすばらしい演奏、この世の世界ではない、幻想的というか霊界的なといおうか、そんなハスキルの演奏に惚れて、モノラルLP盤を買いあさっていたのである。そしたら、このモーツアルトP協奏曲27番に遭遇した、というわけである。
DGG盤モノラルで、レーベルがtulip型、さらに盤面がalle で始まる最初期盤。このオリジナル盤は特に音が深く充実していてよい。フリッチャイの素晴らしい指揮も伴って、まさに世紀の名演だ。
 
装置は、プレーヤー EMT930st+WE205Fプッシュプル アンプ(自作)+スピーカー タンノイ15インチ monitor silver(モノラル)
イメージ 1